スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
幼稚園にサンタがやってきた♪
2007 / 12 / 19 ( Wed ) 先日幼稚園でクリスマス会が行われました。
1部と2部があって1部は子供たちだけで、 2部は親が見る発表の場となっているのですが 1部で子供たちにサンタさんがプレゼントを 持ってきてくれるようです。 クリスマス会が終わった後、Luluが私に 言いました。 クリスマス会のサンタさんって PTAのおじさんやったわ! 幼稚園のサンタさんは ニセモノ!!! ガーーーーン! |||||||||( ̄Д ̄;)|||||||||| サンタさんはPTA会長さんが されているようなのですが、 年少のときから同じ会長さんで、 その方のお顔がとっても インパクトあるんです ヒゲと衣装をまとっても特徴ありすぎ!!! で気づいてしまったようです 去年まではそんな事言わなかったのに だんだん成長してるのね~ (;´▽`A`` そして我が家のサンタクロースからのプレゼントは あれもこれも欲しいと言う 欲張り極まりないJimmyのせいで まだ用意できていなくてあせっています。 何とか無難なものに 誘導して早く決めないと ぎりぎりになるとサンタも困ります~ ┐( ̄ヘ ̄)┌ ランキング参加しています。 応援ポチっとお願いします。 ![]() ![]() スポンサーサイト
|
* まめっちママさんへ♪ *
年少の時は気づかなかったようなんですが 年中の時もPTAのおじさんやったかもしれん! と、去年のことまで思い出してニセモノ扱いしてました。 ニセモノサンタとホンモノサンタはどこで 線引きされるんでしょうか? 顔見知り?外人?(笑) |
|
| ホーム |
|
あらら。なんでそんな単純ミスの演出したんだろう?
うちの娘の時は、園長の知り合いの外人にわざわざ来て
もらってたよ。顔見知りじゃばれちゃうよね。
人手不足だったのかな?(笑)
子供ってもう、そんな単純には騙されないんですよ。
こっちが思ってる以上に賢くなってきてるから。
プレゼントの包装紙をトイザラスのままにしてしまってばれた人もいたし。
親もやるからには、夢をこわさないようにしないとね。(笑)