スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
子供の記憶~掛け流し効果
2007 / 12 / 04 ( Tue ) ここのとこ、自宅や車での掛け流しに
英検5級プラス単熟語を使うことが多くて CTP絵本は少しお休みしていたのですが 久しぶりにLuluが寝る前の自分で読む絵本に CTPのMATH 1Aの絵本を持ってきた。 これを聞いていたのは1ヶ月前に2週間ほどなので はっきり言って私は全く!!!と言っていいくらい 覚えていません ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ… なのできっと子供達も読めないかなぁって 思っていたのですが、 Luluは普通にスラスラっと読めたし バックミュージックっぽい部分もつけて読んでいました。 本当に意外に覚えてるもんですね~。 びっくりです w(゚o゚)w オオー! 掛け流しの効果がすごいのか 子供の記憶力がすごいのか 両方なのか・・・。 掛け流しは私も一緒に聞いているはずなので やっぱり子供の記憶力がすごいって事なのかな。 私も小学生の頃流行っていた歌謡曲 (今ではナツメロか?!)なんかは 現在もカラオケで歌えるもんな~。 最近の歌はさっぱりわからないけど。 そう思うと本当に掛け流しってあなどれないな~って 思います。 又、CTPも時々かけながら進めて行こうっと! ランキング参加しています。 応援ポチっとお願いします。 ![]() ![]() スポンサーサイト
|
CTP MATH 1A
2007 / 11 / 07 ( Wed ) 9月から暗唱でかけ流しをしている
CTP絵本ですが FUN&FANTASY 1-A を 大体覚えたのでそろそろ MATH 1A に移ろうかと出してみました。 FUN&FANTASY 1-A が まだ完璧ではないのですが Luluはとりあえず絵本を見れば 思い出す位のレベル。 JimmyはCDと一緒になら言える 感じになったので、いいかなぁ?と。 FUN&FANTASY 1-A は歌になっている本が 2冊あったので普通に言うと思い出さなくても 歌うと出てくるって言うのもあります Luluは同じ事の繰り返しでちょっとだけ変わる って言う文章が苦手みたいで それより全然違う文章を覚える方が 楽って事もあるのかな? なので、 MATH 1A は少しリーディングレベルが 上がる本もあるけど 今度は台詞になっていたりもするので 覚えやすいかも。 FUN&FANTASY 1-A は絵本を見ながらの かけ流しする時間があまり無かったので MATH 1A は絵本と共に覚えられるように 頑張ってみま~す! ランキング参加しています。 応援ポチっとお願いします。 ![]() ![]() |
CTP レベル1AFUN&FANTASY
2007 / 10 / 25 ( Thu ) 今聞き流しで主にかけているのは
CTP絵本の レベル1AFUN&FANTASYセット なんですが Luluはそろそろ全て暗唱が出来そうな感じ。 一方Jimmyは、まだCDと一緒にだったら ブツブツ言ってるけれど 絵本を見ながら1人でだと レベル1ASCIENCE の文章とごちゃ混ぜになっていたり 舌が回っていなかったりします A=´、`=)ゞ Jimmyは日本語でもまだ滑舌が悪く はっきり聞き取りにくいんです。 Luluの同じ頃に比べて明らかに言葉が遅いです。 もしかしてこれって耳鼻科で言われた 「アレルギー性鼻炎」の鼻づまりも関係してるのかな? やっぱり日本語がまだ上手く喋れない子は 英語も上手く発音出来ないんですよね~? とにかく、もう少し昼間Jimmyが1人の時間も かけ流しを増やして頑張ろう p(´∇`)q 兄弟で同じ教材を使うのって どちらかにレベルを合わせながらになるので 難しいなぁって思います。 ランキング参加しています。 応援ポチっとお願いします。 ![]() ![]() |
CTP絵本を聞く時間
2007 / 10 / 14 ( Sun ) 幼稚園のお友達ママは皆、どこ行くのも自転車。って言う位
一家に一台子供乗せ自転車を持っているのに 我家には子供乗せ自転車がないんです 理由は旦那が「危ないから」と言って子供を乗せて 自転車に乗ることを許してくれないから。 最近では「1人なら乗せてもいい」と言ってるものの、 Luluもまだコマなし自転車に乗れないし それじゃぁ何の意味も無いのよ~~ ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ そのお陰で(?!)私は移動のほとんどが車で 自転車のほうが早いよ~って言う距離でも お金を払ってパーキングに入れる。 1時間4~500円は当たり前なのに ┐( ̄ヘ ̄)┌ そしてこの車の中での移動時間は 貴重なCTP絵本かけ流しの時間となっています 先週の日曜日に冷蔵庫が壊れてから 毎日バタバタして自宅で英語の取り組みは CTP絵本のみって状態なんだけど 車の中って子供たちは結構暇みたいで CDをCTPにしてからはかなり集中して聞いてます。 移動の時間がたいてい長くて20分くらいだから 今のレベルだとちょうど1回聞けるくらいでいい感じ 寝る前に絵本を読んで仕上げにしたいけど 最近は特にJimmyがベッドに行くまでもたず ソファで寝てしまったりで出来てません 今日冷蔵庫がやっと到着したし明日から生活立て直すぞ~! ちなみにこの1週間、我家ではなんと冷蔵庫が無い生活してました 冷凍庫のものは全て廃棄処分 Σ( ̄口 ̄*) どうしても困ったものだけ マンションの友達に頼んで入れてもらいましたが 冷たい飲み物が飲めないのが辛かったなぁ・・・ ランキング参加しています。 応援ポチっとお願いします。 ![]() ![]() |
CTP絵本の効果
2007 / 10 / 02 ( Tue ) CTP絵本の効果・・・と言うか、
暗唱を始めてよかった事は 子供たちが1冊の本を覚えた、読めた。と 達成感や満足感があることだと思っている。 Jimmyはまだそこまでの感覚は無いかもしれないけど Luluは確実に出来て嬉しい!と感じてる様子。 自分でスラスラ(←ちょっと怪しいが (;^_^A ) CDの声の主を真似て同じように言える、 それで2人はノリノリになってCDを聞いている。 Jimmyは独り言で暗唱の一部分をブツブツ 言ってるし、 Luluはチャンツをまねてリズムに乗って 本を読んだりしてる。 それがCTP絵本の正しい効果なのかどうかは 分からないけど、とりあえず我家ではアウトプットが ほとんど出来ていなかったので 私はそれで大満足 o(*^▽^*)o |